ローズレンタルの気ままな佐渡ブログ
*ハチロク試乗*
弟のトヨタ86をちょっと借りて試乗しました。
2年で7000kmくらいしか走ってない・・・。
しばらく走って駐車しようとしたらどうしてもバックギアに入らない!電話して聞いたらシフトのリングを引いて入れるんだと。普通分かりません(笑)軽トラのウルトラローみたいだ。
そしてとても久しぶりに「ただ車を走らせるため」に夜の峠に。
足回りも6速MTもめっちゃ筋肉質。久しぶりのぎこちないヒール&トウをしながら徐々にその気に。(右足の親指と小指でやるくらいがうまくいきます)
2リッター200馬力は昔乗っていたRX-7(FC)と同じくらいの加速。スバルの水平対向エンジンはかすかに独特のドコドコドロドロ感もありながら勇ましい、ノスタルジックな、マフラーを交換したAE86の4AGっぽい音も感じられて素敵でした。(オタクですか?)体育会自動車部出身なもんで、当時みんなこぞって乗っていたAE86を思い出して青春の1ページが甦りました。
うろ覚えで確か可変マフラー?と思ってスイッチを探したけどなくて、吸気に連動したサウンドを室内に導入するサウンドクリエータなるデバイスがあって、外からだとそんなにうるさくないんだそうです。
標準装着のタイヤはあえてハイグリップじゃなくて、簡単に「刑事ドラマの効果音」みたいな音を発します。キャッチフレ-ズは世界一のドリフトマシン?(公道でしませんでしたけど、サーキット思い切り走ってみたいです)
運転の楽しさは、間違いない。そんなクルマでした。
関連記事はコチラ
- 2017.11.15
- 至福の、逸見酒造 至
- 2017.10.14
- バイク売ります
- 2017.09.22
- 佐渡で登山
- 2017.07.30
- 夏はサンシャイン日本海へ!
- 2017.07.09
- つばめの家族